さいたま市、荒川区、足立区でサッカースクールを開校している
エスペランササッカースクール代表のリンです。
久しぶりのブログ更新で緊張しております。笑
ここ最近、大会に参加すると、上位で終えることが増えてきました。
昨年度末の年長さん大会でも見事優勝。
卒団生のエスペランサCUPでは、6年生チームが3位に入賞。
2年生大会では、準優勝。5年生大会でも3位入賞。
そして、本日の4年生大会でも決勝戦で逆転勝利を果たし優勝することができました。
※このほかにも数多くの大会に出場し、好成績を収めていますが省略いたします。
指導者として、優勝はもちろん嬉しいのですが
何よりも嬉しいのが、全員が同じ時間、出場して優勝したということ。
エスペランサが試合参加する際に、鉄の掟にしているのが
全員同じ時間、出場するようにコーチが配慮するということ。
サッカー歴の短い子も長い子も、上手な子も上手じゃない子も、みーんな同じ時間出すようにします。
その大会で優勝したいなら、この試合に勝ちたいなら、ベストメンバーを選び臨むほうが勝率は上がるでしょう。
でも、その場合、子供たちの出場時間に差が出来てしまいます。
上手な子は長く出て、上手じゃない子の出場は短くする。
多くのチームではこのような選手起用になっていると思われます。
これが度を超えると、試合に1度も出場せずにその大会を終えるということも起こりえる。
その子は何のために大会に来たのでしょうか。
ベンチで応援する時間が長く出場時間が短くて、金メダルをもらっても、その優勝は本当に嬉しいのでしょうか。
勝利至上主義のチームでは、まだこのようなが行われていると思います。
せっかく試合に来たのなら、技術レベルはどうであれ試合に出場して、たくさん失敗するほうがそれが良い経験となり、その子のためにもなる。
僕が参考にしている、目指したいチームがあります。
神奈川県横浜市で活動する、大豆戸FCというチームです。
大豆戸と書いて、「まめど」と読みます。
Jリーガーも数名輩出している神奈川県の強豪チームです。
このチームと過去に対戦する機会があり、その時に衝撃を受けたのを覚えています。
もう15年ほど前でしょうか。
神奈川県で開催する大会に招待され
初めは、何か変わった呼び名のチームがあるなというくらいにしか思っていませんでした。
今でこそ全員を均等に出場させるという文化が根付いてきた日本ですが
当時は、大会で勝つためにはベストメンバーを中心に試合に臨むというスタイルを取るチームが多数でした。
そんな中、大豆戸FCだけは選手が5分おき位にどんどん交代をしていました。
とても上手な子も、そうでない子も、関係なく平等な出場時間を保ち
選手たちはすごく楽しそうで、指導者たちはそれをただただ見守っていて
あーなんて、素敵なチームなんだ。。。と思いました。
それでいて、めちゃくちゃ強かったです。
僕はその時に、自分ならこういうチームに育てたいなと心に誓ったのでした。
まだ道半ばですが、目標とすべき姿に近づいてきている気がします。
今年でエスペランサ創設10周年。
20周年を迎えるころには、埼玉で有数のチームになっているかな♪